みなさーんおはようございます
今日から11月☆-(ゝω・ )ノ゙
素敵な日曜日にしましょう
そして、毎日自宅に届く郵便物。
お友達からの季節のお便り、保険や税金のお知らせ、クレジットカードや携帯電話の明細、チラシや広告・・・。
デジタルな世の中になってきてはいても、意外とたくさんの郵便物が毎日のように届くものです。
郵便物の管理、してますか??
今回は私が日々やっている【郵便物の片付け方】をお伝えしまーす( ^ω^ )
日々、自宅に届く郵便物。
お友達からの季節のお便り、保険や税金のお知らせ、
クレジットカードや携帯電話の明細、チラシや広告・・・。
デジタルな世の中になってきてはいても、
意外とたくさんの郵便物が毎日のように届くものです
郵便物の管理、してますか??
私もそうですが、仕事をしながら主婦をしていると
帰ってきたらまずご飯の支度やお風呂の準備など、
家事に追われちゃいますよね。
ポストに来ていた郵便物も、ソファーに座ってゆっくり開封…
なんて時間はなかなか取れないものです
でもだからといって、無造作にその辺にポイッ!なんてしてしまうと
後で見ようと思っても、「どこにやったっけ?」って探す手間になっちゃうのよね
また、郵便物はサイズがバラバラのものが多いので、
テーブルの上にまとめて置いておいたら
ハガキや、ガス料金の明細みたいなひらひらした小さなものが
どこかにまぎれてなくなってしまった・・・なんて危険もありますよね(;´Д`)
そこで私がしているのが、
「郵便物をまとめておく引き出しを作る」ことなの。
自分に時間的余裕がなかったり、急ぎの大切なものがない時は、
まとめてその引き出しの中に郵便物をしまっておくんです。
そうすれば、手紙をどこに置いたかわからなくなることもないし、
一枚だけなくなっちゃった、なんてこともありません
郵便物って、サイズも色も雰囲気もバラバラなものなので、
それが一固まりになって目の届くところにあると、
どうしても散らかった印象になってしまうのよね。
でも、引き出しにしまっておけば、
テーブルの上に郵便物を置いておくよりも片付きますし、
視界に入らないので部屋が雑然とした印象になりません
また「郵便物はこの引き出しに入れる」ことを家族と共有しておけば、
自分以外の家族が郵便物を持って帰った時も、
自分宛のもの以外はここに入れておけばいいんだという
「しまい場所」を作れるんです
しまう場所がわからないものを、人は片付けませんからね~( ̄▽ ̄;)
そして、引き出しの中は一週間か、長くても二週間に一度くらい、
時間のある時に必要なもの・不要なものを整理して、
定期的に空にしておきましょう
そうすれば、家族も
「今日の郵便を入れようと思ったらいっぱい」だなんて困ることもないですし、
もし仮に返信が必要な類の郵便物が紛れてしまっていても、
それくらいの期間で整理していれば大丈夫よ
これは些細なことのようで、意外と家の中が片付く方法なので、
皆さんもすごくオススメの方法です~